社会人5年目にもなり、ある程度貯金も貯まってきているからか資産管理に興味がわいている。だから前回も株を人生初めて(遅すぎるが、職業上NGだったので…)購入もしてみた。 そんな私が今きになる&なんとなくわかるけどわからないのが NISA だ。 NISA、そ…
人生初株をかった!大人な気分! あくまで備忘なので有料機能を使って隠します。
今週のお題「夢」 お題シリーズで投稿。 わたしは夢を大事に、また人生の重要な軸において勉強も仕事も頑張るタイプ。 大きな夢でなくても、小さな夢だとしても叶えることに意義があると思う。 そんな私の今、深夜23:37の夢は、平日の朝マックだ。 まず、朝…
わたしは小学生~高校生まで歯列矯正をしていた。 今も完全に終了しているわけではなく、ほっそいワイヤーを歯の裏で密かに備え付けている。 矯正は高い。子供のころからそれはなんとなくわかっていたが、大人になってから矯正を始める友達からお値段を聞い…
アラサーにしてようやく親戚で脱一番下になりました。 そう、いとこに子どもが生まれました!女の子!! 生まれたてホヤホヤの写真を送ってもらい、赤ちゃんは本当に赤かった。 bloodとかではなく、一生懸命泣いた後なのかお顔の血色が最高潮。かわいい。 表…
ICL適合検査(2回)、術前1週間のレポと長々とレポしてきましたが、ついに当日レポです。 当日レポはTwitterなどでもいろんな方のレポあると思うので、 こちらのもあくまで1例として参考になれば幸いです。 尚、手術からちょうど1年ぐらい経ちますが、 今か…
おひさしぶりです。ICL手術からも最後のレポからも1年経ちそう・・・ もうICLというか、裸眼の生活が当たり前になりつつある今、あらためてICLを検討している人の道しるべになれたらなと思い、いよいよ手術前準備編を書きます。 (手術当日編まで少々お待ち…
久しぶりにデートしたが、100%心から楽しめたわけではなくモヤモヤ。 原因は相手ではなく、私の考え方にあると思うのでここで整理する。そして、これを機に自分の恋愛に求めるものとか、良くない部分は改善していきたいと思う。 手っ取り早く心理診断 客観的…
最近の自分に落ち込む。 思えば仕事や私生活が忙しすぎて、友達と会う時間が1か月半なかった。 自分の殻にこもっている。だから考えもすごく卑屈になっている。わかる。 そして、周りの人と自分は違う、何なら自分のほうが優れている、良い生活を送っている…
月末は怒涛だった。 仕事も大事な日が近づいているので忙しいが、 異動される先輩の送別会などの幹事もしていたので、 準備のために出社やその他手配などちょっと大変だった。 とてもお世話になった先輩かつ、 尊敬できる、ロールモデルといえるほどの先輩な…
最近、はてなブログのトップから日替わりでおすすめされているブログを見ることが夜の楽しみになっている。 毎日素敵なブログに出会えるのだが、 今日はとても今の自分がよむべき、出会うべき記事とのご縁があった。 週間人気記事第一位にいらした月山ももさ…
(ICL術前検査 つづき) 前述どおりA医院での検査と内容は同じなので、 どういう軸・ポイントからB医院に決めたかを中心に書きます。 A医院の検査の次の日にB医院を予約していたので、 事前のコンタクト非装着期間はほぼ同じだし、 まとめて複数医院の検査を…
人間関係をうまくやるのに長けていると思っていた。 本当にここ最近まで。いろいろトラブルや面倒なことは過去にあったけど、割と得意な自信があった。 自己評価だけでなく、他人からもそういわれること多いから洗脳されていた。 そんなことはない。 人間関…
(つづき) 前回までは、ICLを知ったきっかけと受けようと思った理由、そして医院に行こう!という勇気を得るための事前リサーチを書いてます。 3. 術前検査 事前リサーチで、術前検査の1週間前ぐらいからコンタクトを装着してはいけないことを知っていた。 …
念願のICL(眼内コンタクトレンズ)をいれました! 自分も他の人のレポを参考にしたので、 ここに下記ストーリーに沿って備忘かねて記録します。 経緯 事前リサーチ 術前検査 手術当日 術後1日 術後2~4日 まだ1週間、1か月経っていないのでそれらは追記する…
もやもやというか、 「あ、心って体のここら辺にあるんだな」 ってわかるぐらい胸が苦しい日々が続いている おそらく生理中というメンタル崩壊時期だからなのか、 人間関係がまじでめんどくさいからなのか、 自暴自棄になっているからなのかわからない でも…
高校生の頃に開設したインスタアカウントを再利用して日記として使うことにした。 フォロー・フォロワーをすべて排除して、 投稿した写真はアーカイブで見えなくすることで「初期化」した。 わたしはSNSは好きだし毎日のように見るが、 リア友が絡んでいるSN…
久しぶりにFacebookを開いたら、 Messengerに通知がいくつかたまっていた。 学生の頃はMessengerも主要SNSとして使っていたけど、 日本だとLINEのほうが圧倒的に使われているから、 帰国してから携帯の容量とかの関係でMessengerは消してた。 今回みたいに本…
転職をしてから早4か月が経ち、 なんだか2022年も半分を過ぎているとのこと。 絶賛コロナ第7波にのっかってしまい、 初感染を経験している。 昨日だけ味覚がなくなったのでかなり落ち込んだが、 今日はおいしくご飯を食べれてケロッとしている。 単純でよか…
また更新が空いたが、2月3月は情緒不安定レベルで悲しくなっていた。1つ1つ記録したい気持ちはあったが、そんな余裕はなかった。 4月から仕事場や関わる人が一掃されて、たまにPMSで落ち込みながらも楽しく過ごしていた。 今日は、とにかく衝撃な場面を目撃…
引っ越し準備をしないと行けない時期。 見積もり依頼をしていて、ふと、遠くに転勤になってしまったら、寂しくて悲しくて、そんな状況で頑張れるか不安になった。 私はいつも遠距離になって恋愛がおわってきた。そういう運命なのかなと思うと、余計に悲しく…
もっと一緒にいたいと思って、電車の中で泣きそうになった。 もう会えないかもしれないと思ったら急に寂しくなって、そんなの嫌だ…って涙が出そうになった。 2回ぐらい我慢したけど一人歩いてる時に泣いた。 結果、次の日も会えることになって、流した涙は無…
今日は6年ぶりに大学時代の友達と再会した。 彼含む友達と出会ったことは、わたしの世界が大きく開けた瞬間でもあり、今のわたしに欠かせない存在。 そんな尊敬できる友人と、過去・現在・未来について語った後、会社でお世話になっている先輩に退職する旨を…
年も明け、新しい場所に行くまでなんだかんだ1ヶ月ちょい あんなに長かったのに、いつの間にかカウントダウン開始だよ お世話になった人には、自分の口から「ありがとう」も込めて伝えたくて だから、周りの協力もあり、噂がすぐ広まりやすい職場でも、直接…
もともとここは、泣き虫な自分が流した涙とその時の気持ち(悲しさ、悔しさ、嬉しさ、など)を記録に残したくてつくった。 今年は忘れない限り記録をつけよう。 ウルっとした程度だけど、2022年初泣き。 大好きなちいかわのマンガを、 帰省中にお母さんにシェ…
本日11月26日より、 ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories” が全国劇場公開された。 (詳細や劇場については、公式ホームページをみてください) 鑑賞理由 嵐はファンクラブに入っているわけでもないし、いわゆるジャニオタでもないが、 …
Hello for a while. Time flies super fast then I continue working for one and half years as advisor and somehow live during this chaotic world. I happened to remember my diary, which I wrote during junior at university and found it vrty int…
今日は社会人になってかなり悔しい思いをした1日 プロジェクトは1ヶ月忙しくて、先輩は土日も働いて働いて、私もこんなに働いてるのは初めてなぐらい 明日がとても大事な日だからこれまで準備をしてきたが、そこでも自分は自分がいる価値を出していない。見…
海外で大学卒業してるし、実際に出来たから「英語力ある」と人に言えるとは思うが、自分はまだまだ自信がないのが本音 もうこれは留学中から思ってたことで、人がいう「英語ペラペラ」の定義ってバッラバラ 何か指標や他人と比較したらある程度判断出来るけ…
選挙権を得てから今日まで海外にいたから、 在外選挙制度も使っていなかったため、 今日が初めて選挙に参加した日になった。 これまで選挙に参加できていないことに申し訳ないな、と思っていたし、 大学の韓国の友人曰く、韓国人は海外にいても在外選挙に必…